第12回成安造形大学卒業制作展 別館1F会場風景
京都市美術館別館正面

受付
正面に写っているのが1F会場入り口。
映像クラス(CG・ゲーム)、映像クラス(ビデオ・放送)、ハイパーメディアクラスの展示。写真左手に階段があり、2Fでは、グラフィックデザインクラス、写真クラスの展示です。受付は1F,2F共通になっています。


受付から1F会場内へ。
スロープになっており、少し通路が下っています。

壁面に1F展示のクラス紹介映像をプロジェクション。


会場内通路の様子(会場奥から撮影)

ビデオ・放送コース モニター展示エリア
※1作品1DVD収録 個々にDVDを貸し出すシステムを採用

ビデオ・放送コース プロジェクション上映ブース前

インスタレーション作品ブースの様子


ブース前に壁を制作している学生もいました

その他、上方からのプロジェクションをするためには、
両横の壁の上に角材や板を渡して、プロジェクタを取り付ける必要があります。
CG・ゲームコース プロジェクション上映ブース前

プログラムパネルと現在上映中の作品情報モニター

プログラムパネル

上映ブース内の様子

上映ブースで使用した機器類

映像作品モニター展示エリア
再生はDVDで、鑑賞者がリモコンを操作して見たい作品を自由に見れます。
一つのモニターにつき3つの椅子とヘッドフォンを設置。


アンケート記入エリア

PC使用作品(Flash、Web、ゲーム等)設置エリア


その他、別館1Fの展示はクラスの性格上、壁面が比較的空いています。
希望があればですが、作品のプレゼンパネルやポスターパネルの設置をするのもよいと思います。