トップ 一覧 Farm 検索 ヘルプ RSS ログイン

映像実習3β-第1回-2007の変更点

  • 追加された行はこのように表示されます。
  • 削除された行はこのように表示されます。
!!!映像実習3β 第1回 オリエンテーション

!!コンポジット編集
映像作品、とりわけアニメーションの分野では合成などのコンポジット編集は欠かせない。この講義では、主にAdobe After Effectsを使って、映像のコンポジット編集およびアニメーション制作を学んでもらいます。

!デジタル合成のワークフロー
+企画・コンテ作成
**最終的にどのような絵を作るのか、そのビジョンを明確にするとともに各スタッフの共通理解を得るために絵コンテを作成したり、ビデオコンテを作成する。後の作業の指令書や設計図にあたる工程。
+合成設計
**上のコンテ作成で立案されたアイディアを具体的にどのように制作するのかを決定しなければならない。CGでやるのがいいのか、ビデオで撮影したものを加工するのがいいのか、もしくは絵を描いた方がいいのか。そしてそれらの素材をどのように合成していくのか、具体的な作業手順を決定する。
+映像素材作成
**ビデオ撮影したり、CGを作ったり、アニメーションを描いたりと、映像を形作る様々な素材を作成する。合成担当者はどのように合成していくのかを撮影スタッフに伝え、どのような素材が必要なのかを撮影スタッフは理解しなければならない。
+映像素材仕込み
**撮影された素材に対して合成前に必要な処理を行っていく。例えば、最終映像に必要のないものを消していく処理(特撮時のワイヤーなど)や、CGと実写映像のマッチムーブを行うためのトラッキング作業などを行う。
+仮合成
**最終クオリティのレンダリングなどは処理に大変時間がかかるため、まず用意された素材を簡易的に合成して、不具合が無いかなどをチェックする。この仮合成で最終出力への方針を決めていく。素早く様々な可能性を模索する工程。
+最終合成
**色補正やエッジ処理、他カットとの整合性など細かい部分に不具合がないか入念にチェックしつつ、カットを仕上げていく。
+出力
**最終レンダリング工程。ここで出力されたカットが編集にまわされる。出力形式は様々であるが、通常商業映像ならば連番シーケンスデータ。
+編集作業へ

!合成素材
デジタル映像では、理論的には劣化することなく無限数の映像素材を合成させることができる。ハードウェアの物理的な限界で、実際は無限とまではいかないがかなりの数の画像を使うことができ、何度でも修正を入れられる。この点がアナログ映像との大きな違いといえる。

その利点を生かして、デジタル映像作品では、素材を部分ごとに切り分け、合成して最終画面を作り出すことで様々なバリエーションを生み出すことが可能になる。簡単な例でいうと、アニメーションの場合では以下のような構成になる。

AfterEffectsだと上からレイヤーの順番
+文字(タイトルやテロップなど)
+光学的エフェクト(爆発や魔法など)
+前景
+人物A
+人物Aの地面に落ちる影
+人物B
+人物Bの地面に落ちる影
+エフェクト(背景の煙など)
+上空を飛んでいる鳥など
+雲
+背景

このように素材をバラバラに作っておくことで、色味、動き、大きさなどに対して個別に細かい調整を入れることが容易になる。さらにエフェクトを入れていく際にも要素毎に分けていないとかなり面倒なことになってしまう。例えば、人物Aにフォーカスして、人物Bはフォーカスアウト(レンズぼけ)してるようなカットにしたければ、レイヤーを分けていれば簡単だが、一つのレイヤーに入ってしまっているとかなり難しくなってしまう。

!実写との合成について
実写映像を合成素材として使う際に必要になる工程として、いくつか考えられるのは、マスク処理、トラッキング、キーイングなどが挙げられる。
*マスク処理
**見えて欲しくないものを隠す作業。よくあるのが、特撮映画などで、ミニチュアの飛行機を吊り下げるのに使うワイヤーとか、空中アクションで使うワイヤーなどを消す必要がある。また、設定的に存在してはまずい建築物や人物を隠したり、ガラスなどに映りこんだカメラやスタッフを消したりなどが考えられるだろう。
*トラッキング
**映像内の動く物体をコンピュータで解析し、追跡させる作業である。そうして何点かのポイントをトラッキングすると、それぞれのポイントで差異が生じる。その差異から逆算することで、その映像を撮影したカメラの画角や動きを特定させることができる。そうして解析したカメラデータは3DCGソフトウェアに持ち込むことで、パース的に全く同一のCG画面を作り出すことが可能になる。実写映像とCGを違和感なくはめ込み合成するときの必須技術。
*キーイング
**よく知られているのが、クロマキー合成。ブルースクリーンの前で人物などを撮影し、合成ソフトなどで、背景に写っている青色を選択し透明化することで、人物だけを抜き出し、他の映像素材の上にはめ込み合成することができる。色相を元にキーイングするクロマキーのほかに輝度を元にキーイングするルミナンスキーなどがある。

!参考書について
下記の参考書は辞書的に使ってください。一度さらっと全体に目を通しておいて、具体的に必要な情報を引いていくような使い方がこの本にはあっていると思います。AfterEffectsは本当にいろいろな使い方ができ、高品質の結果を得られます。このソフトを使いこなすことで、作品の品質を格段に引き上げられます。

{{amazon3 4839920346}}
Adobe After Effects7.0マスターブック―for Windows&Macintosh
大河原 浩一 (著) 
¥ 3,360 (税込)
{{amazon3 4839920346}}